Friday, August 26, 2022

9月25日(日)ソフトボール大会参加者募集

 ボストン三田会の皆様、


この度30年以上に渡り開催されているボストン日本人会主催の “総領事杯” ソフトボール大会にボストン三田会として参加する事となりました。つきましては、親睦を深めたい方!野球の腕には自信が無いけど応援したい!我こそは!と思う助っ人塾員を大募集します!チーム構成については主催者より指示が未だ無いのですが、混成で考えているので女性の方は大歓迎です!

<日時>
9月25日(日)午前8時半より試合開始予定
☆25日(日)が悪天候等によりフィールドが使用できない場合には延期となります。

<場所>
開催予定場所:
Danehy Park (Cambridge)  ソフトボールフィールド
99 Sherman St. Cambridge, MA 02138

<参加費>
1チーム:75ドル(参加者で頭割りします)

<注意事項>
今後MA州およびCambridge市から発令される規定内容への対応が必要になります。様々な注意や制限、急な大会内容変更や中止も余儀なくされることをご理解くださいますようお願いいたします。

<参加申し込み>
ボストン三田会会員並びにご家族の方で参加希望者は9月18日(日)迄にボストン三田会幹事宛て(boston.mitakai.1998@gmail.comにご連絡ください。是非とも奮ってご参加ください!


どうぞ宜しくお願いいたします。

ボストン三田会幹事会
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
市瀬世里子
松岡俊祐
時藤泰子
佐藤忠弘
濱中玄

Tuesday, June 28, 2022

7月9日(土)ボストン三田会テニス交流会のお知らせ

 皆さま

先日ご案内したテニス早慶戦ですが、早稲田側のメンバーが揃わないことから、三田会の皆さまと家族・パートナー、お子さんを含めた「テニス交流会」としてカジュアル企画に変更します!


つきましては以下の日程で開催しますので、ご興味のある方は佐藤さん(tadahiro.sato1977@gmail.com)までテニスをされる方の人数をお知らせください。


第1回

日時:7月9日(土)14:00-17:00

場所:Boston Common Tennis Court(2面確保済)

<a href="https://goo.gl/maps/DFVLuLT4487nsZfv7">https://goo.gl/maps/DFVLuLT4487nsZfv7</a>

参加費:無料(ボール持参大歓迎)


その他:

直ぐそばに駐車場あります(3h$14)

<a href="https://bostoncommongarage.com/">https://bostoncommongarage.com/</a>

公衆トイレあり

公園では日光浴や散歩、スワンボート等あり


※途中参加・退出自由

※人数やお子様の数をみてテニスレッスンもありかな、とか考えてます(キッズラケット準備要)

※第2回は7/30又は31の予定


ボストン三田会幹事会

和田一実(会長)

持田ガネシュワラン仁司(主幹事)

香川清美

松岡俊祐

時藤泰子

市瀬世里子

佐藤忠弘

濱中玄

Sunday, May 29, 2022

テニス早慶戦開催のお知らせ

 皆さま、こんにちは


この度下記の通り、テニス早慶戦を開催いたします。

「皆さんが楽しく交流出来る場作り」をテーマに、経験者・ほぼ未経験者も含め、レベルを分けつつちょうど良い塩梅で試合を組む予定ですので、ご興味のある方はテニス早慶戦幹事の佐藤忠弘さんboston.mitakai.1998@gmail.com)までご一報頂ければ幸いです。

まずは人数を把握し、その上で皆さんの予定(希望日時)やレベルを元に、日時・場所等詳細を決めたいと思います。

「テニス早慶戦」
1. 日時:7-8月の週末の朝~午後(途中参加・退出可の予定)
2. 場所:Boston周辺

その他試合数、コート数、形式(シングルスの有無)等詳細は参加者数次第で決定予定

以上、ご興味のある方は6/12(日)を目処に上記佐藤さんのメアドに「興味有り」とメール頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ボストン三田会幹事会
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
市瀬世里子
佐藤忠弘
濱中玄

Sunday, May 15, 2022

2022年夏季懇親会開催のご報告

ボストン三田会会員の皆様 

ボストン三田会では、5月15日(日)に2022年度夏季懇親会をボストン市内のItadakiにて開催致しました。会員25名、同伴者やご家族を加えますと40名近くの方々が集まり、久々のIn-personでの懇親会を盛況のうちに終えることができました。 

懇親会では、先ず森口前ボストン三田会会長より先日亡くなられた中塚さんの長年ボストン日本人コミュニティー並びに三田会への功績がご紹介され、ご冥福を祈り全員で黙祷を捧げました。その後、和田会長による乾杯の音頭に始まり、歓談、自己紹介、そして「2022連合三田会大会キックオフイベント」に向けてのボストン三田会からのメッセージビデオの撮影、歓談という流れで進みました。 

 旧交を温め、新しい出会いを歓び、塾員同士の情報交換が盛んに行われ、ボストン三田会らしい大変和やかな会となりました。 

 今後はwithコロナとして、安全に配慮しつつも色々な企画をして参りたいと考えておりますので、お気軽にご参加ください。また、アイディアがある方は是非ともこちらのボストン三田会幹事会メールアドレス(boston.mitakai.1998@gmail.com)までお気軽にお寄せください。 

ボストン三田会幹事会 
和田一実(会長) 
持田ガネシュワラン仁司(主幹事) 
香川清美
松岡俊祐 
時藤泰子 
市瀬世里子 
佐藤忠弘 
濱中玄

 



Thursday, May 5, 2022

ボストン三田会懇親会ご案内【5月15日(日)正午より】

 ボストン三田員の皆様


ボストンもようやく春らしい日が多くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。さて、ボストン三田では、約2年半ぶりに実地での懇親を以下のように開催したくご連絡申し上げます皆様のご予定に組み入れていただけますと幸いです。場はレストランですが、貸し切りもしくは区切られたスペースとなりますので、小さいお子様も気兼ねなくお連れいただくことができます。

2022年ボストン三田夏季懇親
【日時】
2022年5月15日(日) 正午~午後2時
場】
Itadaki(269 Newbury St, Boston, MA 02116)http://www.itadakiboston.com/
費】
員(社人・大学院生)$40
同伴者・ゲスト(同上)$40
大学生 $20
高校生以下 無料

*懇親(オンラインを除く)に初めて参加される員の方からは懇親費と別に入金として$10を頂戴しております。ご同伴者は上記の懇親費のみ頂戴します。なお、費・入金は現金のみの受付となりますので、お釣りのないようにご用意頂けますと幸いです。

*お食事は日本食を中心としたビュッフェで、セルフサービスで何種かのソフトドリンク、また大人の方には缶ビール1本が料金に含まれます。それ以外のお飲み物はキャッシュバー形式となります。

*現在レストラン入店に際し、マスク着用、ワクチン接種証明提示等の義務はございませんが、引き続き感染防止の観点から、CDCのガイドライン(https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/your-health/quarantine-isolation.htmlに沿って、当日参加の可否をご自身でご判断いただきたく存じます。

場付近には路上駐車可能な場所もございますが、混み合うことが考えられますので、お車でお越しの際はお気をつけ下さい。

参加のお申し込みは、こちらのリンクよりお願い申し上げます。


期日が短くて恐縮ですが、準備の都合上5月7日(土)までにお申し込み下されば幸いです。

お問い合わせは、こちらのボストン三田幹事メールアドレス(boston.mitakai.1998@gmail.comまでお気軽にお寄せください。

それでは、5月15日(日)に多くの皆様とお目にかかれることを楽しみにしております!

ボストン三田幹事
和田一実(長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
市瀬世里子
佐藤忠弘
濱中玄

Monday, March 7, 2022

【お悔やみ】ボストン三田会会員・中塚久生様

ボストン三田会会員の中塚久生様(1973年工学部卒)が短いご闘病の後、2022年2月11日にご逝去されました。71歳でいらっしゃいました。

中塚様にはこれまで15年以上にわたり、ボストン三田会の発展に大変ご尽力を頂きました。掲載しましたお写真でもご覧いただけるように、三田会の懇親会には中塚さんの笑顔が欠かせませんでした。また、2010年から2018年までの8年間はボストン日本人会会長を務められ、三田会のみならずボストン日系コミュニティーの柱ともいうべきかけがえのない方でした。ボストン三田会を代表いたしまして中塚様のご冥福をお祈り申し上げます。


2016年「冬の懇親会」より

2018年「清家先生を囲む新年会」より

2019年「夏の懇親会」より


ボストン三田会幹事会
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
柳澤毅

Monday, March 22, 2021

オンライン懇親会のご報告と御礼

ボストン三田会会員の皆様

ボストン三田会では、先週3月13日(土)にオンライン懇親会を開催致しました。アメリカと日本の両方から会員・旧会員30名以上のご参加を頂き、大変な盛会となりました。ご参加頂いた会員の皆様に心より御礼申し上げます。オンライン懇親会は昨年に引き続き2回目になりますが、まだ慣れないところがあり、ご迷惑をおかけしたことも多いことをお詫び申し上げます。

今回の懇親会では、新型コロナウイルス感染症の最前線で診療されている内科医・山田悠史先生をニューヨークからお迎えして、新型コロナウイルスのワクチンに関するご講演を頂きました。山田先生は慶應医学部のご出身で、LINEを通じてコロナワクチンに関する質問に答える「コロワ君の相談室」(https://corowakun-supporters.studio.site)を開発されたことから、日本のメディアなどを通じてご存じの方も多いかと思います。また、ご講演の後には、ボストン三田会会員のプロミュージシャン藤居由紀子さんと中原美野さんによる素敵なビデオコンサートでリラックスしたひと時を過ごしました。藤居さんはボストンでご自身のバンドTokyo Trampsを中心に活動され(http://www.tokyotramps.com/)、中原さんは日本でジャズのライブ・レコーディング活動をされております(https://yoshinonakahara.com/)。会員の皆様には、ぜひオンラインやライブでお二人の活動を応援して頂ければと存じます。

幹事会一同、近いうちに会員の皆様と顔を合わせての懇親会が再開できることを願っておりますが、同時にオンラインでの集いも、日本とアメリカで交流できるという大きなメリットがありますので、今後も行う方向で考えております。

それでは、また近いうちに皆様にお目にかかれることを心待ちにしております!



ボストン三田会幹事会
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子

柳澤毅

Saturday, March 6, 2021

ボストン三田会オンライン懇親会の詳細ご案内【ボストン時間3月13日(土)午後8時より】

 ボストン三田会会員の皆様  

 

拝啓 早春の候、ボストン三田会会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

ボストンではまだ大勢が集うことのできない状況にございますが、会員の皆様の親睦を図るため、ボストン三田会幹事会では昨年に引き続きまして以下の日程でオンラインでの懇親会を企画いたしました。

昨年のオンライン懇親会では、日本からも多くの皆様にご参加いただき、大変盛り上がりました。今回も日本からご参加いただきやすい日時を設定いたしましたので、すでにご帰国なされた旧会員の皆様、またこれからボストンにいらっしゃる予定の皆様に多くのご参加を頂ければ何よりです。

今回はオンライン懇親会の特性を活かした新しい試みを二つ取り入れました。まず、ニューヨークでコロナウイルス感染症の診療に当たっておられる慶應出身の内科医・山田悠史先生をお迎えして、コロナウイルスに対するワクチンについてミニ講演を行って頂きます。参加者の皆様からの質問にもご回答いただく予定です。そしてボストン三田会会員のミュージシャン・藤居由紀子さん(Tokyo Tramps )、中原美野さんによるビデオコンサートでリラックスしたひと時をお過ごし頂きたいと思います。有益かつ楽しい懇親会になるよう企画いたしましたので、ぜひ奮ってご参加下さい。もちろんご家族での参加も大歓迎ですし、途中入場・退出も構いません。

それでは、皆様引き続きお体にお気をつけてお過ごし下さい。当日は多くの皆様とお目にかかれますことを楽しみにしております

敬具

ボストン三田会幹事会

和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
柳澤毅

 

<日程>

2021313日(土)米国東部時間午後8時~10時(日本時間2021314日(日)午前10時~12時)

<Zoom懇親会>
 後日、参加希望者に対してミーティングURLをご連絡いたします
会費:なし
食事:懇親会らしく、飲食しながらの参加大歓迎です!

プログラム(内容・時間について予告なく変更になることがありますのでご承知下さい):

午後800分-10分 参加者入室・開会の辞(和田会長)・幹事会挨拶

午後810分-40分 ミニ講演「コロナウイルスに対するワクチンについて知っておくべきこと」(質疑応答あり)ニューヨークマウントサイナイ病院老年医学緩和医療科山田悠史先生

(参考:山田先生のインタビュー記事 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210217-OYT1T50120/

午後840分-905分 ビデオコンサート 

藤居由紀子さん(参考:Tokyo Tramps YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/TokyoTramps

中原美野さん(参考:ホームページ https://yoshinonakahara.com/

午後905分-910分 参加者集合写真撮影・乾杯

午後910分-955分 懇親会(ブレークアウトルームを利用して小グループに分かれます)

午後955分-1000分 閉会の辞(和田会長)


*お願い:参加の返信の際に下記の質問にお答えください。①お名前、②ボストン滞在期間(例:2005年~現在)、③慶應義塾との関わり、④勤務先・所属先、近況報告など、⑤ステイホーム中の息抜き・リフレッシュ方法、⑥旅行できるようになったら行きたい場所、⑦参加者に対しての連絡先の共有の可否。共有可能な場合には連絡先(メールアドレス)をご記入下さい。名刺をスキャンしたものをお送りいただいても結構です。皆様に自己紹介をして頂く十分な時間がありませんので、頂いたご回答をまとめまして、会の前に参加者の皆様に送付いたします。参加者の皆様の話のきっかけとして、また会の後に引き続き連絡を取り合うためにご利用いただければと思います。


※参加の可否は3/10()までに当方(boston.mitakai.1998@gmail.com宛てにお願いいたします。また、ボストン三田会にまだ登録されていない方、住所・メールアドレスなど登録情報に変更のある方は、懇親会の参加申し込みとは別にこちらのボストン三田会ホームページ(https://bostonmitakai.blogspot.com/)の右側にあります、ボストン三田会入会・再登録・登録情報修正・退会フォームのご記入もお願い申し上げます。

Saturday, June 6, 2020

初のZoom懇親会のご報告

ボストン三田会会員の皆様

ボストン三田会では、6月6日(土)にZoom懇親会を開催致しました。初めての試みにも関わらず、会員29名の方々にお集まりいただき、大変な盛会となりました。特に今回は日本に在住の旧会員と現会員の海を越えた新しい交流が生まれる機会となりました。
ここに集合写真を添付させて頂きます。


次回の懇親会は引き続き在米の他三田会や稲門会などとの交流を考えております。コロナ禍で大変な時期ではございますが、少しでも元気付けられる様な会にしたい、会員になってよかったと皆様に思っていただけるような三田会にするべく努力して参る所存ですので、皆様からは忌憚のないご意見、ご提案などを頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

それでは、また近いうちに皆様にお目にかかれることを心待ちにしております!

ボストン三田会幹事会
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
柳澤毅

Thursday, June 4, 2020

ボストン三田会Zoom懇親会(6月6日20時~)のお知らせ

ボストン三田会会員の皆様  

拝啓 新緑の候、ボストン三田会会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

コロナウイルス感染症について、ボストンでは外出自粛要請が緩和されましたが、
まだ大勢が集うことには心配な状況にございますので、今回はオンラインでの懇親会を
開催させていただくことといたしました。

初めての試みですので、不手際等ございますが、ご理解賜りましたら幸いです。
また、これを機に、既にご帰国なされたボストン三田会旧会員各位にもオンラインで
会できますことを楽しみにしております。これからボストンへの渡米を控えて、
新生活に対する不安のある方々もご参加ください。勿論、ご家族でもご参加ください!
皆様ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

<日程>
2020年6月6日(土)米国東部時間20時~21時(日本時間2020年6月7日午前9時~10時)

<Zoom懇親会>
※ 後日、参加希望者に対してミーティングURLをご連絡いたします。
場所:自由
会費:なし
食事:懇親会らしく、飲食しながらの参加大歓迎です!
*お願い:参加の返信の際に下記の質問にお答えください。①~③は参加者と話が
盛り上がる様に事前に共有できるように考えてます
①ボストン滞在期間(例:2005年~現在)、
ボストンでの一番の思い出・好きな場所(例:夏のチャールス川沿いの散歩道)、
③近況アップデート(例:最近転職しました!)、
④参加者に対して連絡先の共有の可否。共有可能な場合には連絡先(お名前と連絡先
メールアドレス)若しくは名刺をスキャンしたものをお送りいただいても結構です。

※参加の可否は6/3(水)までに当方(boston.mitakai.1998@gmail.com宛てに
お願いいたします。
和田一実(会長)
持田ガネシュワラン仁司(主幹事)
香川清美
松岡俊祐
時藤泰子
柳澤毅